top of page

  木のスプーンをつくりませんか?

木の作品を販売するようになってから9年あまり経ちましたが、木のものづくりのワークショップをしたいと常々思っていました。

無心に木を削るという幸せな時間をいろんな人に味わってもらいたいということと、自然からいただくもので暮らしの道具をつくるという原初的な体験を多くの人と分かち合いたかったからです。

作業2_edited.jpg

とはいうものの、ワークショップを開くのに適した場所がなかったり、新型コロナウィルスの流行があったりして、なかなかチャンスが訪れませんでした。

そしてこの度、とうとう実現できることになりました!

会場は、福岡県のみやこ町にある、木々に囲まれたログハウスで、週末にカフェをオープンしている「麦の穂」さんです。 木の息吹きが感じられるこの場所で、無垢の木を削り、自分好みのスプーンをつくりませんか?

麦の穂室内.JPG

午前と午後の時間をつかって、毎日の食事に使える本格的な木のスプーンをつくります。 原木からだととうてい1日ではできないので、粗方の形をあらかじめ用意しておきます。 それをもとに、あなた好みの形に成形し、仕上げていきます。

集まった人と談笑しながらつくるも良し、​ひとりモクモクと作業するも良し。

お楽しみは、スプーンづくりだけではありません。 麦の穂さんの素敵で美味しいランチをいただくことができます。 自家製のパンと新鮮な地元野菜が自慢です。

ランチを食べた後は、スプーンを仕上げる時間です。 出来上がったスプーンに、お好みで名前などを焼き入れることもできます。

​そして最後に、蜜蝋オイルを塗りこんで完成させます。

スプーンが完成したら、またまたお楽しみ・・・おやつの時間です! 完成したばかりのスプーンを使っておやつをいただきます。

自分でつくったスプーンで食べるおやつはどんな味がするでしょう? それを確かめたい方は、どうぞいらしてください。

 

下のアイコンをクリックするとチラシをご覧いただけます。 

「自分色のスプーンづくり」チラシ 

Copyright (C) Forest Bliss  All Rights Reserved.

bottom of page